
体の動きについて考える際に、非常に重要な「機能解剖学」(骨や筋肉、体が動く仕組み)について学ぶオンライン講座です。
トレーナーの国際ライセンスNSCA‐CPTを持ち、これまでに1,000人以上の方の体を見てきた講師が、機能解剖学の知識を「わかりやすく」お伝えします。
機能解剖学を学びたい方なら、どなたでも受講頂けます。
受講ご希望のお客様は、このページ最下部↓【お申込み・お問い合わせ】よりご連絡ください。

【講師紹介】
○氏名:今浪 勉(いまなみ つとむ)
・機能解剖学トレーナー
・福岡県でパーソナルジムを経営
〇生年月日:昭和62年4月24日
〇指導歴:13年(2007年~)
○資格:NSCA-CPT
(米国ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
〇趣味:テニス、トレーニング、甥っ子(6才&4才)と遊ぶ事
〇好きな動物:ねこ(犬も好き)
〇講師コメント
機能解剖学は「体の地図」です!
機能解剖学の知識無く、体を見る事は、知らない土地で地図を持たずに、宝探しをするようなもの、機能解剖学の知識を身に着け、体を見る際の道しるべとして役立てましょう!
私のレッスンでは「わかりやすくお伝えする」事に重点を置いております。
機能解剖学初心者の方もお気軽にご利用ください!
【レッスンメニュー】

レッスン名
「機能解剖学の使い方」
◇レッスン内容
○筋肉が関節を動かすイメージを掴む
(模型を使って視覚的にご説明します)
○機能解剖学の使い方
・伸ばしたい筋肉からストレッチ(姿勢)を考える
・ストレッチ(姿勢)から伸ばされている筋肉を考える
・刺激したい筋肉からトレーニング(動き)を考える
・トレーニング(動き)から使われている筋肉を考える
◇こんな方におすすめ↓
○筋肉が関節を動かすイメージをつかみたい方
○覚えた筋肉などの知識の使い方を知りたい方
受講時間:60分
受講料:¥6,000-(税込)
※レッスンはZoom(ズーム)を使って行います。ご希望の方にはZoomの使い方もご案内致します。
※受講料のお支払いは銀行振り込みです。お申込み受付後、口座情報をお送り致します。
※レッスンに関するご質問、お申込み、セミナー開催依頼など全て【お申込み・問い合わせ】からお願い致します。
※メール設定により返信メールが届かない場合がございます。24時間以内に返信メールが届かない場合、大変お手数ですが TEL:090-79222-4976 までご連絡ください。