
ご覧の皆様こんにちは!
どうも、僕です!
北九州市小倉南区の
ダイエット&パーソナルトレーニング専門ジム!
IMANAMI GYM (イマナミジム)
パーソナルトレーナーの今浪勉です!
オンラインダイエットコース↓
https://www.imanamigym.com/ond
今回のブログでは
プロテインについてお話します。
まず、
プロテインの種類についてですが
プロテインには原料によって
いくつかの種類があり
スポーツショップなどで手に入りやすいのは
牛乳が原料の
・ホエイプロテイン
・カゼインプロテイン
大豆が原料の
・ソイプロテイン の3種類
それぞれにメリット、デメリットは有りますが
まず1つ選ぶのであれば
価格や吸収の速さなどから
私はホエイプロテインをオススメしています。
そして、
このホエイプロテインも
製法によって種類があり
WPCやWPIもその内の1つで
さらにWPHというものもあります!
その違いについては↓
・WPC
牛乳からカゼインを除いた物
多くのプテインはこのWPCで
価格が安く100gに70~80g程度の
タンパク質が含まれています。
(ホエイはヨーグルトの上澄み液に多く含まれる)
・WPI
WPCには乳糖や脂肪など
タンパク質以外の物も含まれていますが
WPIはこれらを取り除いて
タンパク質の割合をさらに高めた物で
100gに90g以上のタンパク質が
含まれており、消化吸収速度も
WPCより早くなります。
・WPH
WPIに酵素を働かせて
細かい状態(アミノ酸)にした物で
ホエイペプチドとも言われ
消化吸収はWPIよりも
さらに早くなりますが
価格も高い傾向にあります。
というような違いがあり
それぞれにメリット、デメリットが有りますが
プロテインは1回だけ飲んで
効果が出る物ではないので
ダイエットの為にプロテインを飲んでみたい
というような方は、価格が安く
経済的にも続けやすいWPCから
試してみるといいかと思います。
WPCが安いといっても
プロテインとしての効果は十分有ります!
サプリメントにかけるお金に余裕が有る方や
少しでも筋肉を付けたい!という方は
是非、WPIやWPHを試してみましょう!
ただし、
WPHは消化吸収が早すぎて
浸透圧性の下痢に
なってしまう事があるので
そのような場合はWPIを選びましょう。
さらに、
牛乳に含まれる乳糖でお腹を壊す方は
WPCでもお腹を壊す場合があります。
この場合は乳糖の少ないWPIがオススメです!
というわけで
ホエイプロテインの
WPCやWPIなどは製法による違い!
まずはWPCから
試してみてはいかがでしょうか?
平日の日中に友人から
何度も着信が入っていたので
何かあったのかと思ったら
プロテインに関する相談でした!
友達の力になれてよかったです!(笑)
というお話でした!
イマナミジムでは
スマホ(PCやタブレットもOK)を通して
ご自宅でプロトレーナーの
ダイエット指導が受けられる
オンラインダイエットコースをご利用頂けます!
詳しくはコチラ↓をご覧ください。
https://www.imanamigym.com/ond
※無料カウンセリング受付中です!
↓この他の記事も是非ご覧ください↓
ではでは 本日はこの辺で 失礼致しマッスル!\(^o^)/