
ご覧の皆様こんにちは!
どうも、僕です!
北九州市小倉南区の
パーソナルトレーニング&ダイエット
IMANAMI GYM (イマナミジム)
トレーナーの今浪勉です!
IMANAMI GYM ホームページ↓
私たちの体に蓄えられている
体脂肪を1kg減らすには
7,200kcal消費しなければなりません。
今回のブログでは
体脂肪1kg
7,200kcalを消費するには
どのくらいの
運動量が必要かお話します。
運動による消費カロリーは
メッツ(METs)を使って計算します。
メッツは安静にしている時を1として
何倍のエネルギーを
消費するか示したもので
それぞれの運動ごとに
数値が決まっており
「メッツ 一覧」などで検索すると
簡単に調べる事ができます。
メッツを使った
消費カロリーの計算式は
メッツ×体重kg×時間×1.05=消費カロリーです。
計算を行う際
運動時間は
60分は1.0時間
30分は0.5時間
15分は0.25時間で計算します。
例えば、
時速4kmのウォーキング(3.0メッツ)を
体重60kgの方が
60分行った場合の計算式は
60kg×3.0メッツ×1時間×1.05=189kcalです。
体脂肪1kg、7,200kcalなので
7,200kcal割る189kcalで
7,200÷189kcal=約38時間となり
時速4kmのウォーキングで
体脂肪1kg減らす為には
約38時間歩く必要があります。
ちなみに、
時速8kmのランニングや
水泳(クロール)の場合
どちらも8.3メッツなので
約14時間
サイクリングは
7.5メッツなので
約15時間行うと
行う必要があります。
ただし、
これはあくまで
計算上の話であって
消費カロリーの全てが
脂肪から使われるわけではなく
糖質なども使われるので
実際は、もっと多くの
運動量が必要になります。
この運動量を
多いと感じるか
少ないと感じるかは
人それぞれですが
運動に多くの時間を使えない方には
有酸素運動よりも
筋トレをおススメします。
筋トレのメッツは6.0なので
運動中の消費カロリーは
ランニングより少ないですが
筋トレを行う事で
基礎代謝が上がり
運動をしていない時も
カロリーを消費しやすくなるので
長い目で見ると筋トレの方が
痩せやすく太りにくくなります。
というわけで
1kg痩せる為に必要な運動量は
ウォーキング38時間
ランニング14時間
サイクリング15時間
時間が無い方には
筋トレおススメします!
というお話でした!
イマナミジムの人気コース
オンラインダイエットコースはコチラ↓
https://www.imanamigym.com/ond
※無料カウンセリングも受付中です!
↓この他の記事も是非ご覧ください↓
ではでは 本日はこの辺で 失礼致しマッスル!\(^o^)/