
ご覧の皆様こんにちは!
どうも、僕です!
北九州市小倉南区の
パーソナルトレーニング&ダイエット
IMANAMI GYM (イマナミジム)
トレーナーの今浪勉です!
IMANAMI GYM ホームページ↓
オンラインダイエットコース↓
https://www.imanamigym.com/ond
今回はリバウンドを防ぐ為の
ダイエットのポイントについてお話します。
リバウンドを防ぐポイントは
筋肉を減らさない事です!
基本的には
筋肉量が多い方が代謝が高くなり
痩せやすく、太りにくいので
ダイエット中もなるべく
筋肉量を維持したいのですが
ダイエット中は筋肉量が減りやすく
このダイエット中の筋肉の減少による
代謝の低下がリバウンドの大きな原因の1つです。
こうならない為に
筋肉を維持するには
大切な事が2つ有ります!
1つ目は、筋トレを行う事!
週に1~2回程度
筋トレを行う事で
体内で筋肉を作る働きが高まり
筋肉が減りにくくなります。
2つ目は、タンパク質を食べる事!
筋トレで筋肉を作るスイッチを入れたら
筋肉の材料になるタンパク質を食べましょう。
食べる量は最低でも体重×1g程度
体重60kgの人の場合1日60gのタンパク質
お肉だと300g程度は摂りたいところです。
このように、
筋トレをしてタンパク質を摂ると
筋肉がついてムキムキになりませんか?
というご質問をよく頂きますが
大丈夫です心配ありません。
先程もお伝えした通り
ダイエット中は筋肉が減りやすく
しっかりとカロリーを制限している状態であれば
筋トレをしてお肉を食べても
ムキムキになる事はありません。
心配せずに、筋トレをして
タンパク質を食べて
ダイエット中の筋肉の減少を抑えましょう!
というわけで
リバウンドを防ぐポイントは
ダイエット中に筋肉維持する事!
筋トレをして、タンパク質を食べましょう!
というお話でした。
ではでは 本日はこの辺で 失礼致しマッスル!\(^o^)/