
ご覧の皆様こんにちは!
どうも、僕です!
北九州市小倉南区の
パーソナルトレーニング&ダイエット
IMANAMI GYM (イマナミジム)
トレーナーの今浪勉です!
IMANAMI GYM ホームページ↓
オンラインダイエットコース↓
https://www.imanamigym.com/ond
「体幹トレーニングは痩せますか?」
というご質問を頂きましたのでお答えします。
まず、「体幹」についてですが
じつは体幹という言葉には
ハッキリとした定義がなく
人によって違ってくるので
今回はこのように↓

床に、よつばいや、寝ころんだ状態で
姿勢を維持したり手や足を動かすような
トレーニングを体幹トレーニングとします。
さて、私がダイエット中に
トレーニングを行う主な目的は
①運動中~運動後の消費カロリーを増やす
②筋肉を刺激して
筋肉(代謝)の減少を抑えリバウンドを防ぐ
の2つです。
なので
この①②どちらかの効果が
期待できるのであれば
体幹トレーニングも
行った方がいいのですが
体幹トレーニングの場合
①のカロリー消費に関しては
運動量が少なくあまり期待できません。
通常の筋トレやウォーキンングなどの
有酸素運動を行った方が
カロリー消費は多くなります。
②の筋肉(代謝)の減少を抑えるに関しても
体幹トレーニグでは負荷が軽すぎて
筋肉に十分な刺激を与える事ができず
あまり期待できません。
通常の筋トレを行った方が
高い効果を得られます。
というように
①②どちらの効果も期待できないので
体幹トレーニングは痩せやすい
ダイエット向きの運動とは言えませんが
体幹トレーニング自体が
悪い物ではないので
ウォーミングアップに取り入れたり
ダイエット以外の目的(姿勢改善など)で
行うのはいいかと思います。
というわけで
体幹トレーニングは
痩せやすい運動とは言えない。
是非、その他の筋トレや
有酸素運動も行いましょう!
というお話でした!
↓この他の記事も是非ご覧ください↓
ではでは 本日はこの辺で 失礼致しマッスル!\(^o^)/