
ご覧の皆様こんにちは!
どうも、僕です!
北九州市小倉南区の
ダイエット&パーソナルトレーニング
IMANAMI GYM (イマナミジム)
トレーナーの今浪勉です!
IMANAMI GYM ホームページ↓
オンラインダイエットコース↓
https://www.imanamigym.com/ond
今回のブログは
アルギニンという
アミノ酸サプリメントについてお話します。
アルギニンは
私達の体ににもあるアミノ酸の一種で
アミノ酸はタンパク質が分解された物で
タンパク質はアミノ酸が集まった物です。
イメージでいうとこんな感じです↓

アルギニンは
ナッツ類、豆類、しらす干しなどの
食材に多く含まれていますが
食事から十分な量を摂ることが難しく
サプリメントで摂る事をおススメします。
アルギニンは体内で
NO(一酸化窒素)を作ります。
このNOの働きによりアルギニンには
・血液の循環をよくする
・免疫を高める
・筋肉が増えやすくなる
・脂肪燃焼を促進する
などの効果が期待できます。
いろいろな効果があると聞くと
ドーピング検査に引っかかるのでは?
と思う方もおられるかもしれませんが
現在アルギニンは
ルール上禁止されていないので
通常のアルギニンサプリメントは
ドーピングにはなりません。
日本オリンピック委員会さんの
HPによるとドーピングとは↓
競技能力を増幅させる
可能性がある手段(薬物あるいは方法)を
不正に使用することであり
スポーツの基本的理念である
フェアプレーに反する行為
とのこと
つまり、
ルールで禁止されている
成分(禁止物質)を飲んだり
禁止されている方法を使って
競技力を上げる事がドーピングです。
ドーピングが発覚すると
故意に行った場合はもちろん
誤って禁止物質を飲んだ場合にも
出場停止などの罰則を
科せられ事があるので
ドーピング検査を受ける
可能性が有る方は
サプリメント等を飲む際は
気をつけなければいけません。
具体的な方法としては
サプリメントを選ぶ際に
第三者機関からのチェックを
受けている物を選ぶ事をオススメしています。
例えばサプリメントメーカーDNSさん↓は
イギリスのLGC社の
INFORMED-CHOICE
(インフォームドチョイス)という
検査を受けているようです。
このように、
自社での検査ではなく
第三者からの検査を受けている物を
選ぶことで、サプリメントによる
意図しないドーピングを避ける事ができます。
この他にも
スポーツファーマシストという
ドーピングの知識を持った
薬剤師さんもおられ
↓のページで検索できますので
https://www.sp.playtruejapan.org/about/index.html
心配な方はご相談されると良いかと思います。
ちなみに、
上記のような機関の検査を
受けていないサプリメントが
全てドーピングというわけではありません。
むしろ、ほとんどのサプリメントは
健康上もルール上も問題なく
健康や体力が向上するものも多いと思います。
実際、私も上記以外のサプリメントも飲んでいます。
というわけで
アルギニンはドーピングにはならない!
心配な場合は検査を受けた
サプリメントを選びましょう!
というお話でした!
↓この他の記事も是非ご覧ください↓
ではでは 本日はこの辺で 失礼致しマッスル!\(^o^)/